SSブログ

4月10日 熟年会 バス旅行  沖島     寄せ植え [旅行]

  熟年会バス旅行 毎年桜の時期に行く時は咲いているか心配して行きます。


  今年は桜が残っていてくれるかなっと心配していきました。


  綺麗に咲いてました。 お天気にも恵まれ 最高のバス旅行でした。



  近江八幡の休暇村で 昼食とお風呂 それに 沖島までの汽船 の代金もセットになってました。


  昼食もご馳走でした。 それに写真撮るの忘れて 食事が終わるまで気が付きません。


  空になった器を唖然とみていました。 しまった!!回りをみても何も残ってません


  美味しかったのです。


  PM1時  船着き場に行き 汽船で26名貸し切りで沖島へ


  沖島は淡水湖の中に人が住む島としては国内唯一で 世界的にも非常に珍しいとされています。


  昭和3年にランプが沖島に灯り 昭和23年に湖底ケーブルによる送電が始まりました。


  水道は35年にに上水道施設が行われ 55年に簡易水道が完備されました。


  島には井戸が無く 琵琶湖の水を生活用水として活用していました。


  情報技術面でも平成14年度内に光ファイバーの架空工事画始まり島の生活も利便性が増すようになります。


  島内のお年寄りは元気な方が多く 介護率や寝たきりの方は市内より少ないようです。
IMG_5973.jpg



IMG_5969.jpg

 桜 まだ綺麗です。
小学校も立派なのがあり木造です。 18名在学で 島の子は2名であとは市内から船で通ってます。
穏やかな島の生活に憧れますね。




IMG_5971.jpg


立派なお寺があり 《西福寺」 浄土真宗本願寺派 
7人の落武者の一人茶谷重左エ門の末裔が蓮如上人に帰衣し庵を建てた事に始まります。
寺宝には蓮如上人直筆の名合(とらふのみょうごう)と正信偈がのこされています。



IMG_5972.jpg

蛇がどくろを巻いてるみたいに 縄がおいてありました。

島の方は皆さん漁師で夫婦船で朝早く 湖に出られるそうです。

島には自家製のエビ豆 シジミの佃煮 もろこの佃煮 海老せん おみやげに買ってきました。

どれも美味しかったけど エビ豆が一番おいしかった  写真撮るの忘れました。
IMG_5970.jpg

沖島に行く途中 比叡山の阿闍梨さんが修行のために 湖面から7メートル上の
竿の先まででて飛び込まれるそうです。

伊崎寺 千日回峰行の阿闍梨さんの修行だそうです。

ポスターがあったので撮ってきました。



4月11日      寄せ植え教室


毎日忙しいです。


          IMG_5974.jpg


   バラ  宿根ブラキカム  カーネイション  宿根バーべナ  アルテルナンテラ
   プレクトランサス  インパーチェンス

   春の花   お気に入りです。




 

nice!(16)  コメント(20) 

お花  色々 3月~4月 [日々つれづれ]

小さな 中庭にお花がさいてきました。
その時撮った写真をアップします。
P1070103.JPG


サフラン 何年前に植えたのかわかりません ほったらかしで咲いてくれます。



モクレン ことしは綺麗に咲いてくれた期間が長かった
P1070122.JPG
P1070123.JPG


P1070120.JPG

セツブンソウ  これも10年くらい前に信楽の方で買ったものです。
        2年くらいは咲いてましたが忘れてました。  今年はめを出してくれたのであっぷしました。



P1070125.JPG


レンギョウ 毎年元気にさいてくれます。



黄色繋ぎで お隣のミモザ 可愛いお花ですね。 (借景)


P1070124.JPG


P1070128.JPG

西王椿
P1070130.JPG


ヒアシンス 球根を埋めておいたら太いのが咲いてきました。


P1070131.JPG
黄スイセンも 

今年は桜早すぎです。
P1070137.JPG
P1070139.JPG
桜のトンネル PM4時位にアイホンでとりました。
P1070144.JPG
自治会館の前の枝垂れ桜
桜満開です。page.jpg


桜 アイホンばかりで撮りました 。



 


nice!(9)  コメント(10) 

3月19日  お泊り麻雀  ビワオーツカ    里帰り 全員集合 [イベント]

  3月18日は熟年会主催の 皆で歌おう!!  コーラスの方と一緒に歌おうっという企画で
  2時間 たっぷり ピアノの伴奏で歌いました。 オカリナの独奏もあり楽しめました。
  熟年会予備軍の方10名も参加です。  全体で40名位 楽しみました。



  3月19日  何時もの4人組 (卓球のお友達)で 隠れ家的なホテルへ一泊で麻雀
        何回も行く所なのにバイパスを下りる所をいつも間違える。横に乗ってる人(ふーみん)
        も頼りないので PM1時過ぎに着きました。  すぐに麻雀部屋に
        チェックインは 3時だけど麻雀部屋はPM1時からAM11じまで お部屋は寝るだけ



        IMG_0273.JPG

        若い頃は AM3時くらいまでしてましたが  さすが12時まで

        さあ お風呂に行こうっと思って規約をみたら PM10時30分までと

        かいてあるではありませんか!!

        えーなんでや!! もう夜中だしフロントに聞く分けにいかず お部屋のお風呂に
        だれも入らず 顔だけ洗ってねました。
        夕食の献立は一流です。
        ページお料理.jpg
                      IMG_0271.JPG


猪口  琵琶湖産たてぼし

旬彩  鴨ロース煮カリフラワー 菜の花松前漬け 山菜菜 小鯛 桜エビ豆富 木の実味噌
造り  沖物三種盛
温物  筍万十 牛肉柔らか煮 角あげ にんじん
焼肴  鰤照り焼き 川海老 牛蒡ベーコン巻き
台の物 若竹鍋 うるい 鶏丸 真女
食事  比良棚田米 留椀  香の物  水物


朝食は定番


IMG_0274.JPG


チェックアウト AM11まで キッチリ麻雀しました。 2位です。
帰りの会計の時 「お風呂はPM10時30分でしめられるのですか?」っとお聞きしたら

「いいえ夜中十やってます。10時30分は家族風呂です。 惜しい事しましたね。」
あー やっぱりいつも通りやった。 しまったわー
帰りは鶴木そばをたべるのが 習わしです。 写真撮るの忘れました。


楽しい行事はすぐ終わりますね。  又の機会を約束して帰ってきました。


23日  次女家族5名が帰省しました。
    祐逸女の子の孫が第一志望の高校に受験し受かった 10名受けて2人受かったそうです。
    良かったね。 何時も実弟がお刺身を持って来てくれます。
   IMG_0286.JPG
   出し巻きも 寿司めしだけを作っておいて手巻寿司に  夕方には姉の次男坊が勤め先から

   駆けつけました。 総勢8人です。 久しぶりに賑やかなひと時です。

   美味しかった。
   帰省した時に お墓参りを 8人でお参り 祖父母も喜んでた事でしょう
   IMG_0280.JPG

六地蔵さんに見守られて お彼岸で沢山のお参りでした。


電気を取り替えたり 窓ふきやら をしてくれて助かりました。


その夜はロイヤルホストへ 3月生まれの人がいたら10%引き 大きいなー

皆好きな物たのんだのに 写真撮るのわすれました。
26日のお昼に帰っていきました。 やれやれ   「里帰り 育った孫に 圧倒され」


昼から 卓球の練習 パパさん「疲れてるからやめとき」  と言ってましたが

強硬突破 行ってきました  なんだか体が軽くなってすっとしました。



桜満開です。 そんなに早く咲いてどうするの ?
4月10日 花見のバス旅行!!


   

   

 
 

タグ:イベント
nice!(19)  コメント(13) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。